情報システムの基礎2020前期10ハードウェア技術Forms12
118 件の回答
118
応答
平均所要時間: 105 分 32 秒
105:32
完了するのにかかった平均時間
フォームの状態は 終了済み です
終了済み
状態
結果の表示
Excel で開く
2. 今週のサードプレイス(自由記述)できれば今のあなたがどんな課題を抱えているのか詳しく教えて下さい。
27応答
ID
応答
1
メモリの増設は以前やりましたが、とても簡単でした。そのPCの最大メモリを調べて、家電量販店で差し込める型のメモリを買って基盤に差し込むだけで増設ができました。
2
就活が心配です。
3
学校がなく出席や評価が課題提出のものが多くなった。今まで以上に課題が増え課題に追われる毎日になっている。なんだかんだ最初は電車に乗らなくれ楽かなと思っていたが、ここに来て課題の多さに圧倒されている。今就活もしなければいけない時期に課題にばかり時間を取られるのはなかなかしんどい。
4
インターンシップのエントリーシートを出しました。 結果は合格者のみ通知されるそうです。 エントリーしてから、頭の片隅にそのことがあり、もやもやした気持ちでいます。
5
特にはありません。ありがとうございました。
6
課題が多すぎて大変です。
7
就職活動が終わらなく、精神的に不安です。
8
就活で忙しく、焦っている中で全部の授業で結構な量の課題がでるためしんどい。
9
期末に向けた各授業の課題が膨大で捌き切れない。
10
全てがオンラインになったことで課題がレポート提出が多く、しっかり遅れているか不安・・・ 内定がまだないのでそこが課題・・・
11
就活を始めなければいけないのだろうけど、めんどくさいです。
12
私は、期末レポートが3つあります。それを合わせても1万文字に行かないのでそこまで、問題ではなさそうです。学校の課題以外を早めに終わらせてブログやSNSの運用もしっかりやりたいので、自己管理の課題です。タイムスケジュールを付けて、自分がどれくらいの時間でどんな量の課題をこなせるのか。それがまだはっきりとわかっていないので課題です。
13
学校の課題と就活に追われて苦しんでいます。
14
来年度から就職なので、学生のうちにやれることをやり、社会人の下準備をしなければというのが課題です。車の免許は持っていますがペーパードライバーなのでそこが1番の課題です。
15
特にありません。
16
就活つらい・・・
17
スケートボード
18
後期もオンラインが濃厚になってくるのでモチベーションをしっかり維持できるか不安である。
19
株をやっているのですがコロナ渦でうける製品や会社が知りたいです。
20
前期期末レポートが多くて、終わるか不安です。
21
パソコン分野はとても苦手ですが、親に頼らず自分でカスタマイズできるようになりたいと思います。
22
今年の夏は今まで過ごしたことの無いような長期休みを過ごすこととなりそうです。
23
バイトがみつかりません。
24
一度もzoomなどでオンライン授業を行わず、資料配布のみしかない授業で6000字の期末レポートを出された。一回もしっかりした授業を受けてないのに6000字も書けないし、課題も曖昧な感じで非常にやりづらい。
25
2000字弱のレポー5つほど
26
先生が出す課題が難しすぎてやばいです。 まじ山積みのプロブレムです。
27
卒論のテーマ決め及びざっくりとした章立てをしなければいけないのですが、資料が気軽に借りにいけないので頭を悩ませています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。